さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他北海道

ログインヘルプ


2017年03月31日

庭遊び の巻

穏やかな天気が続きます。
それでも気温があまり上がらないからか、
庭の雪解けは例年よりゆっくりな気がします。

網走の本屋さんに行ったついでに
とても空がきれいだったので。

網走天都山。流氷館の屋上展望デッキから。
沖にはまだ流氷が見えました。眩しい。


背がばれるのでワタクシ一緒に写れません。

夕刻、庭遊び。


自分も混ざってパスしたり、キックしたり、、、たのしんだ。


ラグビー、野球、バドミントン、フリスビー、、、
なんぼほど庭遊びをしただろうか。

遊んでもらっていたのはきっと自分なんでしょう。  


Posted by たろ at 05:12Comments(0)

2017年03月27日

今月の一杯 の巻

今年の冬は吹雪かんかったなぁ。
国道では防雪柵が片付けられ、畑では所々黒土が
見え始めた今日この頃。

芋出しに行ってきた。

種イモを貯蔵庫から出してきて、滅菌処理して、
芋切りの段取りをする作業。
農家さんの春も本格的に動き出した。

卒業式、卒団式、懇親会、総会、納会、、、
3月はせわしなく過ぎていきます。
呑んだ次の日はラーメンが食べたくなり、、、

北見麺屋創介。

久々にノーマルな醤油。煮干しの効いた一杯はやはりうまいです。

東京農大網走第1食堂 ジャングルポケット。

担々麺。420円だけに見た目は寂しいがぼちぼちいけます。

網走天山。

担々麺。知ってはいるけど久々に気合の入った辛さを求めて。
期待通り。真面目に辛いです。ゴホっicon88

今月の三杯でした。  


Posted by たろ at 22:47Comments(0)

2017年03月26日

美幌ラグビー少年団卒団式2017 の巻

今年もこの日がやってきた。
美幌ラグビー少年団の卒団式。
今年は中学生4名、小学生3名が卒団。
最後の練習はいつも通り、球拾いして、体当てて。
コンタクトバッグに成長した喜びと寂しさを感じつつ。。。

卒団おめでとう。


夜の部も。

小学生。ノッポ、チビ、ポッチャリ。すごいバランスだなぁ笑


中学生。それぞれ個性、才能にあふれ、素晴らしかった。

美幌ラグビー少年団の誇りですよicon43

今年も団長さんにいっぱい話してもらいましたよ。

三男坊は2年生から5年間お世話になりました。
’ばっち’も大きくなりました。あっという間に、背の高さ抜かれた。


二男坊は幼稚園の年長さんから。
もうすでにラグビー歴10年って、ながいなぁ。
最初の頃は、練習始まってもクルマでお昼寝していたなぁ。
小学生の頃は体も大きくなく、足も速くなかったけれど、
考えてプレーするのが好きだったなぁ。
中学になったら体も大きくなってきて、意欲的に取り組んで、
自分の決めた目標にしっかりコミットしていたと思いますicon88

卒団したみなさん、遊びに来てねー

  


Posted by たろ at 22:11Comments(0)

2017年03月18日

卒業式その2 の巻

今日は卒業式。
三男坊が入学した時は長男坊が6年、二男坊が4年ということで
小学校にどっぷりという感じだったけれど、
長らくお世話になった小学校とも今日でお別れ。

中学校の詰襟とセーラー服に身をまとった6年生は
みんな制服が大きめですが、しっかり似合ってました。
三男坊はと言えば、上の子のおさがりの制服で、
ぴったりというより少し小さめなのは、
よく成長したということでしょう。
175cm、60kg弱。そこまで大きくなるとは思わなかったなあ。
卒業ということでいろいろと作品や作文を持って帰ってくるので
見ていると、野球に関する作品ばかり。
聞いてみると、何か作るのに何も考えなくていいっしょ~ 泣
その面倒くさがりというか、効率的というか、そういうところ
もうちょっとなんとかなって欲しい 笑
なにわともあれ無事卒業ということで、めでたしめでたしicon43  


Posted by たろ at 20:19Comments(0)

2017年03月15日

柊 の巻

今日は卒業式。

二人でのバス待ちも今日で最後。
明日からは三男坊一人のバス待ちに。
お世話になりました運転手の〇武さん。

小学1年からは一クラスで9年間、幼稚園から数えると12年間、
おんなじメンバーで過ごしてきた級友たち。

まったりとしたなんともアットホームなクラスだった。

最後のホームルーム。

卒業式の度に教師という仕事の奥深さを感じます。
学年によって、ぞれぞれカラーというか雰囲気というか、全然違う。
アットホームだったり、はつらつとしていたり、
上昇志向が強かったり、のんびりしていたり、、、
そのクラスカラーに合ったそれ相応の達成感を持たせる。
可変の要素に対する不変の結論。そして次のステップへの歩みを促す。

在校生に見送られ。


部活の仲間と顧問の先生と。

先生、今日はなんかかっこいい笑

「柊」 学級通信の名前。
花言葉の「用心深さ」「保護」からは「注意深く、着実に一歩一歩
進んでいく様子」、「先見の明」からは、「物事を見分ける判断力
がある様子」が連想されるとのこと。
年を追うごとに葉からギザギザがなくなり、まるい葉に
なっていくようですね。

お手紙ももらって、今日はなんか気分いい。

めでたしめでたし。  


Posted by たろ at 22:10Comments(0)

2017年03月13日

水たまり の巻

この冬は天気が良かった。
まだ冬終わってないけれど。

最高気温がプラス3℃くらいで晴れ間が続くと、
それはもう春の陽気という感じです。

そうなるともう雪解けが一気に進んでいくわけで、
カントの庭には水たまりができるのです。


大きな水たまりができて、陽に照らされてゆらゆらと
水面が反射するとともに、うっすら水蒸気が見えてきます。
毎日場所を替えながら、水たまりは大小を繰り返し、
土の色を確かに広げていきます。

街中では庭先で雪割りをしている老人をよく見かけます。
そのひと手間が雪解けを早めてくれます。

畑では融雪剤がまかれています。

めまんべつメルヘンの丘も。

北国の春へ向かう気持ちはなんとも言い表せない高揚感があります。

  


Posted by たろ at 15:03Comments(0)

2017年03月03日

桃の節句 の巻

3月3日。ひな祭り。桃の節句。
男子3人。関係ない。でも関係ある。

女満別のお菓子屋さん、たまやさんで3月3日だけ
売っている三色団子。
ちゃんとしたもち米がもちもちして、ほの甘くて、とても美味しい。
15本買ってきて、学校から人が帰ってきたら
あっという間に残り5本になっていて慌てて写真を撮った。


6年生を送る会でもらった1年生の時のお面をつけて、
団子食って寝転んでいる人。我が家の桃の節句。

今年はうちは卒業生二人。
卒業式へのカウントダウンがそろそろ始まりました。  


Posted by たろ at 22:20Comments(0)

2017年03月01日

川湯足湯 の巻

プラス5℃くらいまで緩んできました。
また冷えるのでしょうが、この春を感じる緩みは、
北国に住人にとってはやはりウキウキワクワク
するものがあります。

というわけで少しドライブ。
藻琴山から斜里岳を望む。

南側斜面の道路はカラッカラでした。

藻琴山から屈斜路湖を見下ろす。

まだ結氷しています。

弟子屈に降りて行くと、そこは川湯。手軽に足湯。

30分ほどでぽっかぽか。硫黄の香りが心地よい。

新しいカフェに立ち寄ってみたりして。
あったかくなってくると、ウロウロ病が再発してくる。  


Posted by たろ at 22:12Comments(0)