日々、カント ~道をひらく The Path~ › 2024年10月
2024年10月22日
タウシュベツ川橋梁 の巻
一昨日初雪、昨日初霜、、、足早に冬の足音を感じながらも
まだまだ秋の深まりを楽しみたい今日この頃。
ずっと以前から行きたかったけれど、行きそびれていた場所。
同じ東北海道にありながら行ってないことにたまに違和感を
持っていたような。近年はこのような場所を訪れるように
意識しています。
というわけで、上士幌の糠平へ。
女満別→津別本岐→陸別→足寄→上士幌
車で2時間ちょっとで道の駅上士幌。
新しく、きれいで、センス良く、スタイリッシュな道の駅。
ここで予約していた鍵を借りてレクチャー受けて、
トカトカさんの美味しいパン買って出発します。
糠平源泉郷を抜けて、最後は砂利道を10分ほど。
車を停めて森を少し抜けると
糠平湖。人造ダム湖。
念願のタウシュベツ川橋梁。
とてもいい。すごくいいです。
旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群の一つ。
橋上はコンクリートが朽ちてきて、
鉄筋が出ていたり、草が生えていたり。
地の利を生かして天気の良さそうな日を狙って鍵の予約をしたので
当たり前かもしれませんが橋は勾配があるのですね。
なんとなく沈んでいく感じが趣きを増します。
晩秋、湖、紅葉、青空、雲、日の光、枯れ草、廃線、橋梁、、、
相まってこれも北海道。
帰りに対岸のタウシュベツ展望台からも。
ひがし大雪自然館。ネイチャーセンターも見応えを感じるのは
年のせい!?
第三音更川橋梁。32mの大アーチ。
赤い葉っぱがよく似合います。
よい日帰り旅でした。
まだまだ秋の深まりを楽しみたい今日この頃。
ずっと以前から行きたかったけれど、行きそびれていた場所。
同じ東北海道にありながら行ってないことにたまに違和感を
持っていたような。近年はこのような場所を訪れるように
意識しています。
というわけで、上士幌の糠平へ。
女満別→津別本岐→陸別→足寄→上士幌
車で2時間ちょっとで道の駅上士幌。
新しく、きれいで、センス良く、スタイリッシュな道の駅。
ここで予約していた鍵を借りてレクチャー受けて、
トカトカさんの美味しいパン買って出発します。
糠平源泉郷を抜けて、最後は砂利道を10分ほど。
車を停めて森を少し抜けると
糠平湖。人造ダム湖。
念願のタウシュベツ川橋梁。
とてもいい。すごくいいです。
旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群の一つ。
橋上はコンクリートが朽ちてきて、
鉄筋が出ていたり、草が生えていたり。
地の利を生かして天気の良さそうな日を狙って鍵の予約をしたので
当たり前かもしれませんが橋は勾配があるのですね。
なんとなく沈んでいく感じが趣きを増します。
晩秋、湖、紅葉、青空、雲、日の光、枯れ草、廃線、橋梁、、、
相まってこれも北海道。
帰りに対岸のタウシュベツ展望台からも。
ひがし大雪自然館。ネイチャーセンターも見応えを感じるのは
年のせい!?
第三音更川橋梁。32mの大アーチ。
赤い葉っぱがよく似合います。
よい日帰り旅でした。
Posted by たろ at
18:00
│Comments(0)
2024年10月18日
平地の紅葉 の巻
平地に紅葉が降りてきました。
カントの庭ではでは、最初にカツラが紅葉し、既にてっぺんから落葉し、
次に白樺をはじめ広葉樹が色づき始めます。
10月末にかけて色合いが増していきます。
森のエゾリス。久々に近づいてきました。
今年のエゾリスは庭の奥では見かけるものの、珍しく建物の方には
近づいてこないタイプの個体。
胡桃の実がバラバラ落ちてきていても全然近づいてこないなと
思っていたら、ようやく胡桃の辺りに来ていました。
体を動かしても爽やかで良い時季です。
栗やりんごの木にお礼肥を撒いたり、
芝生地帯の幅広雑草の除草剤を撒いたり、
やるべきことをコツコツと。
カントの庭ではでは、最初にカツラが紅葉し、既にてっぺんから落葉し、
次に白樺をはじめ広葉樹が色づき始めます。
10月末にかけて色合いが増していきます。
森のエゾリス。久々に近づいてきました。
今年のエゾリスは庭の奥では見かけるものの、珍しく建物の方には
近づいてこないタイプの個体。
胡桃の実がバラバラ落ちてきていても全然近づいてこないなと
思っていたら、ようやく胡桃の辺りに来ていました。
体を動かしても爽やかで良い時季です。
栗やりんごの木にお礼肥を撒いたり、
芝生地帯の幅広雑草の除草剤を撒いたり、
やるべきことをコツコツと。
Posted by たろ at
07:15
│Comments(0)
2024年10月12日
落葉きのこ の巻
気持ちの良い秋晴れが続きます。
でも、これには雨が必要。
先日のひと雨の後、出てました。
落葉きのこ。落葉松、いわゆるカラマツの下に、
いい色のきのこが出てきたら、秋の深まりを感じます。
傘のひらいた大きいのも、傘のひらいていない小さいのも。
野生のきのこでラクヨウ以外ははっきり分からないので、
自分で採れるのはコレだけ。
塩水で虫出しして、さっと茹でて。
アタリ強めの八方出汁で。
ヌメトロザワッ! 独特の食感のお浸しで秋に浸ります。
でも、これには雨が必要。
先日のひと雨の後、出てました。
落葉きのこ。落葉松、いわゆるカラマツの下に、
いい色のきのこが出てきたら、秋の深まりを感じます。
傘のひらいた大きいのも、傘のひらいていない小さいのも。
野生のきのこでラクヨウ以外ははっきり分からないので、
自分で採れるのはコレだけ。
塩水で虫出しして、さっと茹でて。
アタリ強めの八方出汁で。
ヌメトロザワッ! 独特の食感のお浸しで秋に浸ります。
Posted by たろ at
08:16
│Comments(0)
2024年10月09日
再会 の巻
秋本番を迎えている北海道。
山が色づき始め、徐々に平地に降りてきます。
見てはいけないもの?見たくないものを
見てしまう季節にもなりました。
2、3日前、庭を散歩していたら、アレッ、、、
見てないことにしようかなと思いましたが、、、雪虫。
自然の摂理には敵う訳もなく、少しづつ季節は進んでいきます。
高校時代の同級生の女子が来てくれました。
8年前の同窓会で再会し、遊びに行くからと言ってくれ、
その後予約してくれたけれど、病が再発してその時は来れず。
そうこうしているうちにコロナの時代に突入し、時は流れ、
8年越しでやってきてくれました。
人生山あり谷あり、酸いも甘いもの、病めるときも健やかなる時も、
黒歴史も、、、笑。いろんな話を聞かせてくれました。
いろんな意味で、全力で生きてきたなー!って思いました。
高校時代は話をしたことなかったけれど、同じ学び舎で過ごした
3年間は、直接交わりがなくとも、心身に宿り繋がってるんだなーっと。
高校の地元と言えばというお土産を持ってきてくれて、
懐かしくて嬉しかったです。
また、いつかどこかでかならず。
山が色づき始め、徐々に平地に降りてきます。
見てはいけないもの?見たくないものを
見てしまう季節にもなりました。
2、3日前、庭を散歩していたら、アレッ、、、
見てないことにしようかなと思いましたが、、、雪虫。
自然の摂理には敵う訳もなく、少しづつ季節は進んでいきます。
高校時代の同級生の女子が来てくれました。
8年前の同窓会で再会し、遊びに行くからと言ってくれ、
その後予約してくれたけれど、病が再発してその時は来れず。
そうこうしているうちにコロナの時代に突入し、時は流れ、
8年越しでやってきてくれました。
人生山あり谷あり、酸いも甘いもの、病めるときも健やかなる時も、
黒歴史も、、、笑。いろんな話を聞かせてくれました。
いろんな意味で、全力で生きてきたなー!って思いました。
高校時代は話をしたことなかったけれど、同じ学び舎で過ごした
3年間は、直接交わりがなくとも、心身に宿り繋がってるんだなーっと。
高校の地元と言えばというお土産を持ってきてくれて、
懐かしくて嬉しかったです。
また、いつかどこかでかならず。
Posted by たろ at
16:21
│Comments(0)
2024年10月02日
くり の巻
庭仕事のしやすい季節が続きます。
といっても特別なことをするわけでもなく、
お客様のいない日は、庭をブラブラ過ごすのが、
心地よい過ごし方といいますか。
秋は実りの季節。
今年はくりの実が少しなりました。
毎年イガはなるのですがスカスカの実しか入ってなくて、
昨年肥料をやったら、今年は実入りが少しだけ良くなりました。
イガが落ちる前にイガが開いて中の実がボロッと
落ちてくるようなのがよいですね。
一晩うるかして
栗ご飯
具沢山で幸せな気持ちになりました。
来年はスカスカの実をもっと減らしたいものです。
といっても特別なことをするわけでもなく、
お客様のいない日は、庭をブラブラ過ごすのが、
心地よい過ごし方といいますか。
秋は実りの季節。
今年はくりの実が少しなりました。
毎年イガはなるのですがスカスカの実しか入ってなくて、
昨年肥料をやったら、今年は実入りが少しだけ良くなりました。
イガが落ちる前にイガが開いて中の実がボロッと
落ちてくるようなのがよいですね。
一晩うるかして
栗ご飯
具沢山で幸せな気持ちになりました。
来年はスカスカの実をもっと減らしたいものです。
Posted by たろ at
17:05
│Comments(0)
2024年10月01日
りんご の巻
紅葉の秋スタート
庭のシンボルツリー かつらが黄葉に。
てっぺんから黄色になって、やがて下々色づきます。
全体が色づく頃にはてっぺんが落葉しはじめるので、
これぐらいのうほうが全体が綺麗な気がします。
今年はりんごの木も実がなりました。
真っ赤なリンゴとはいきませんが、庭仕事しながらかじると、
瑞々しくて美味しいものです。
残りはジャムに。
めまんべつメルヘンの丘の夕陽が綺麗な季節になりました。
絵になりますねー もとい 写真になりますねー
庭のシンボルツリー かつらが黄葉に。
てっぺんから黄色になって、やがて下々色づきます。
全体が色づく頃にはてっぺんが落葉しはじめるので、
これぐらいのうほうが全体が綺麗な気がします。
今年はりんごの木も実がなりました。
真っ赤なリンゴとはいきませんが、庭仕事しながらかじると、
瑞々しくて美味しいものです。
残りはジャムに。
めまんべつメルヘンの丘の夕陽が綺麗な季節になりました。
絵になりますねー もとい 写真になりますねー
Posted by たろ at
21:04
│Comments(0)