日々、カント ~道をひらく The Path~ › 北見ハス池 の巻
2022年08月02日
北見ハス池 の巻
涼しい8月を迎えました。
気温20度に届くか届かないか。
こんなに涼しい8月頭はさすがに記憶にございせん。
新聞で見かけた北見のハス池へ。
数年前からノボリを見かけて、興味はあったものの、
何となく足を向けることもなくいましたが、
北見の帰りに時間に余裕があったので行ってみた。
国道39号から直線3Kmほどで突如到着するとそこは、、、
極楽浄土

蓮は仏教の世界で極楽の花とされていますが、
これまで、蓮の葉はよく池などで見かけることはあっても、
蓮の花をはっきりと認識したことがありませんでした。
齢54にして、初めて蓮の花を知る
蓮の径

極楽浄土へ続くのか
蕾がまた美しい

なんじゃこりゃ
こんな世界があるなんて、という不思議な空間。
夏の盛りに18℃の涼しさと霧雨も相まって、その幻想的な蓮池から、
女ガッパが現れたとか現れなかったとか。。。
気温20度に届くか届かないか。
こんなに涼しい8月頭はさすがに記憶にございせん。
新聞で見かけた北見のハス池へ。
数年前からノボリを見かけて、興味はあったものの、
何となく足を向けることもなくいましたが、
北見の帰りに時間に余裕があったので行ってみた。
国道39号から直線3Kmほどで突如到着するとそこは、、、
極楽浄土

蓮は仏教の世界で極楽の花とされていますが、
これまで、蓮の葉はよく池などで見かけることはあっても、
蓮の花をはっきりと認識したことがありませんでした。
齢54にして、初めて蓮の花を知る
蓮の径

極楽浄土へ続くのか
蕾がまた美しい

なんじゃこりゃ

こんな世界があるなんて、という不思議な空間。
夏の盛りに18℃の涼しさと霧雨も相まって、その幻想的な蓮池から、
女ガッパが現れたとか現れなかったとか。。。
Posted by たろ at 17:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。