日々、カント ~道をひらく The Path~ › 3月後半ダイジェスト の巻
2024年04月04日
3月後半ダイジェスト の巻
3月中旬から私的な用事で、カントはお休みいただきました。
まずは姪っ子の結婚式で東京へ。
せっかくなので、少し観光もしてみたり。
昔から乗ってみたかった、はとバスツアーは晴天に恵まれ、
屋根なしバスで、ガイドさんの充実トークと名所満載で、
あっという間の1時間。最高です。
とても綺麗だった。お幸せに
さて、ここからは、引越3連発。
まずは二男坊。準備不足で荷出し結構テンパリました
入学式はコロナでなかったので、卒業式は参列できて嬉しかった。
いろいろあって予定外の久々の単独長距離運転。
富士山どこいったのかな?全然見えなかったです。
二男坊の荷入れを終えたら今度は三男坊の荷出し。
こちらは引越業者なしでレンタカー借りて完全自力。
本人の準備が良いので、作業はスムーズに進みます
合間をぬって運転教習も。
せっかくなのでこちらでも少し観光してみたり。
早咲き桜とともに善光寺詣り。
真田の居城 上田城。
栗で有名な小布施。
信之以降、真田十代の居城 松代城。
やっとこさ、帰ってきたら長男坊の引越荷物がやってきた。
そして新たな赴任先へ。
これで引越コンプリート。
大変だったけれど、ある意味楽しませてもらいました。
引越貧乏、日常生活に戻ります
まずは姪っ子の結婚式で東京へ。
せっかくなので、少し観光もしてみたり。
昔から乗ってみたかった、はとバスツアーは晴天に恵まれ、
屋根なしバスで、ガイドさんの充実トークと名所満載で、
あっという間の1時間。最高です。
とても綺麗だった。お幸せに
さて、ここからは、引越3連発。
まずは二男坊。準備不足で荷出し結構テンパリました
入学式はコロナでなかったので、卒業式は参列できて嬉しかった。
いろいろあって予定外の久々の単独長距離運転。
富士山どこいったのかな?全然見えなかったです。
二男坊の荷入れを終えたら今度は三男坊の荷出し。
こちらは引越業者なしでレンタカー借りて完全自力。
本人の準備が良いので、作業はスムーズに進みます
合間をぬって運転教習も。
せっかくなのでこちらでも少し観光してみたり。
早咲き桜とともに善光寺詣り。
真田の居城 上田城。
栗で有名な小布施。
信之以降、真田十代の居城 松代城。
やっとこさ、帰ってきたら長男坊の引越荷物がやってきた。
そして新たな赴任先へ。
これで引越コンプリート。
大変だったけれど、ある意味楽しませてもらいました。
引越貧乏、日常生活に戻ります
Posted by たろ at 20:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。